![]() | ![]() |
昨夜の0時を過ぎた辺りでしたかね。
寝る準備のため洗面所で歯磨きをしていたんですが、突然廊下にけたたましい笑い声が響き渡りまして。
![mizu_fuku_man[1].png](https://ekotan531.up.seesaa.net/image/mizu_fuku_man5B15D.png)
何事かと思ったのですが、どうやら部屋で楽しくゲームに興じているご様子。人数は・・・二人というところかな。
歯磨きを終えて部屋に帰って来ても、しばらくの間耳障りと思えるくらいのボリュームで笑い声が聞こえておりましたよ。けっこう私の部屋と離れているにもかかわらず。
私なんかはアルコールの勢いもあって、うるさいなぁと思いつつも寝てしまいましたが、隣部屋の住人なんかはうるさくてたまらなかったでしょうね。しかも早番だったりしたら、眠りを妨げられて怒りすらこみ上げてきているのではないかと。
![pose_namida_koraeru_man[1].png](https://ekotan531.up.seesaa.net/image/pose_namida_koraeru_man5B15D.png)
隣部屋に無神経な輩がいると本当に迷惑しますよね。集団生活の辛いところですよ。
もっとも昨夜の場合は2~3離れた部屋でも声が響いて隣部屋の迷惑どころの騒ぎではなかったと思いますが・・・。
多分、5月に新規で入ってきた寮生だと思うんですよね。
『入社したてで友達が出来て、部屋で遊んで馬鹿騒ぎをする』という、入社してから間もない寮生のやりがちな、よくある行動様式ではないかな~と。
![pose_kiri_man[1].png](https://ekotan531.up.seesaa.net/image/pose_kiri_man5B15D.png)
防音設備が整えられている部屋じゃございませんからね。
隣や廊下で大きな音を立てれば普通に聞こえてきますから、多くの寮生はお互い迷惑をかけないようにと静かに暮らしているわけですよ。その辺が入ったばかりの寮生には分からないんでしょうね。自宅の部屋にでもいる感覚で、周りの部屋の住人に配慮するなんてことは全く想像もできないのでしょう。
![pose_yareyare_man[1].png](https://ekotan531.up.seesaa.net/image/pose_yareyare_man5B15D.png)
深夜に大はしゃぎするなど、早番の寮生のことを考えたら普通できませんからね。自分が同じ立場だったら迷惑この上ないですから。
無知というのは恐ろしいとつくづく思いますよ。
隣の寮生とトラブルに発展するなんてことにならなければ良いのですがね・・・。
![pose_kubifuri_man[1].png](https://ekotan531.up.seesaa.net/image/pose_kubifuri_man5B15D.png)
そう言えば、私の隣部屋の住人も入ってきた当初は友人を部屋に入れて騒いでおりましたが、最近ではパッタリとなくなりましたよ。
友人関係が壊れたのか、友人が職場を去ったのか、部屋に入れることが出来ないくらい散らかしているのか・・・。理由なんて分かりませんし、興味もございませんが。
これもよくある入社してから間もない寮生がやりがちな行動様式と言えるのではないかなぁ~なんて思いますよ。
まぁ、私としては静かになって清々しておりますけどね。喜ばしいかぎりですわ。
![tehepero2_youngman[1].png](https://ekotan531.up.seesaa.net/image/tehepero2_youngman5B15D.png)
この記事へのコメント